美容師さんのためのジェルネイル

こんばんは☺︎☺︎

仙台市若林区大和町の緑あふれるネイルサロン

nail salon LADY BUG🐞

エアジェルエデュケーターの星 早織です☺︎☺︎

今日は美容師さんのネイルについてのお話。

前職が美容室も併設されていたサロン

でしたので、10年以上美容師さんと共に

働いておりました☺︎☺︎

ですので、当サロンはお客様も美容師さんが

多いんです。

美容師さんの爪や手をたくさん見てきました。

毎日のシャンプー。

パーマやカラー剤などの薬剤も多く扱います。

爪先が二枚爪、縦割れ、ボコボコしていたり

甘皮周りが荒れていたり、指先が割れてたり。

カラー剤の付着で黒ずんでしまったり。

悩んでいる美容師さんが多いんです。

そんなトラブルの原因は

多くの薬剤や、長時間の水仕事、食生活などなど

人によって様々な原因があるかと思います。

爪や手にも負担がかかるお仕事。 

爪が薄いと思うように力が入らなかったり、

シャンプーするのが大変だったり。

手荒れと爪割れと

美容師さんは日々戦っております☺︎☺︎☺︎

ですので、爪の補強の為にもジェルネイルを

されている美容師さんは多いんです。

美容師さんこんな悩みが多い↓↓

①ジェルネイルの持ちがよくない

②指先を使うので、先端が2枚爪になりやすい

③カラー剤が爪に付着しやすい

④肌荒れでジェルオフ時にオフ剤がしみる

⑤お客様の髪にひっかかりやすいので、アートが限られる。

こんなところがよく聞くお悩み👂👂

私も日々実験→検証→改善で、美容師さんにも

快適にジェルネイルを楽しんでもらえるような

ネイルの方法がいくつかあるのでご紹介します☺︎

①ジェルの持ちがよくない
②指先が2枚爪になりやすい

そして、根元から浮くのか先端から外れるかによっても施術が違います。
多いのが、やはり先端から外れる場合
(美容師さんは、お客様の髪に触れる機会が多いので、トラブルが起こらないように圧倒的にショートネイルが多い)

この場合は、先端にダメージが多い場合が多いので

爪先をギリギリ短くして、ジェルスカルプに

します。ショートネイル派が多いので1mmの

長さしか作りません。爪先がダメージの自爪から

人工的なジェルスカルプに変えることにより

持ちがぐんとよくなります!!美容師さんでも

約1ヶ月しっかり持ちます!!

スカルプ以外だと、先端にシェルやラメの強度があるものを載せてあげるのもよいです☺︎

③カラー剤が付着しやすい。

グローブもしたりと予防もされてますが、忙しいときなど、カラー剤がついてしまうことも しばしば。
 変色しにくい濃いめのカラーがやはりおすすめ☺︎

ですが、美容師さんでも白やうすいカラーもしたい!!っていう時は、いろんなジェルメーカーを試しましたが、
やはりエアジェル  が変色しづらい!
白もチャレンジしましたが、エアジェル  1番きれいな状態が保てました!!ほぼ黒ずみなしでした!

④ジェルオフ時のオフ剤がしみる

指先がぱっくり割れている方は、オフ時の薬液がしみる。クリームで割れているところをカバーしてから、オフすることで多少は軽減されますが。
オフをせずに、フィルインで直す☺︎☺︎
ただ、ジェルが中浮きしている場合が美容師さんは多いので、状態をみながらフィルイン。

⑤お客様の髪のにひっかかりやすいので、アートが限られる。

巨大なパーツ以外は、だいたいアートします!
立体的な天然石をつけたい場合は、アクリルでひっかかりのないように天然石自体を作成します。
アクリルや、ジェルで作成すれば、その方の爪のサイズにあわせて大きさも変えられますし!
まず、アート自体も外れないですし、ジェルも
浮きにくいですよ。

そして、一般のお客様よりもかなりひっかかりがないように、ジェルでコーティングします。

 
画像は担当させて頂いている美容師さんのネイル 

美容師さんだって

ワイヤーアートも、天然石も、立体アートも

ストレスフリーでお客様にも負担がかからず

たくさん楽しめますよ☺︎☺︎☺︎

みんなほんとにショートネイル☺︎☺︎☺︎

美容師のみなさん☺︎いろいろ楽しめますよ☺︎

saori☆




nailsalon &school  LADY BUG🐞
仙台市若林区大和町5丁目11-40 YSKコーポ

📞022-702-8385


仙台nailsalon LADYBUG🐞saori hoshi's Ownd

仙台nailsalon&school LADYBUG🐞エアジェルエデュケーター 星 早織のネイルのあれこれ・サロン情報・ネイルデザインがたくさんのサイトになります。

0コメント

  • 1000 / 1000